お正月獅子舞見学メモ – 2011年1月5日

ららぽーと横浜 2011 新春獅子舞「池辺囃子」

2011年1月5日 ららぽーと横浜(7)

場所:ららぽーと横浜 1階 セントラルガーデン (神奈川県横浜市都筑区)
時間:15:00-15:20
出演:池辺囃子連中さん

ギャラリー

初版公開日: 2021年3月6日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2011年1月3日

六義園 新春を六義園でお祝いしましょう 獅子舞と貫井囃子

2011年1月3日 六義園(1)

場所:六義園 しだれ桜前広場 (東京都文京区)
時間:10:30-10:50
出演:目黒流貫井囃子保存会さん
Myメモ:2日連続で六義園に見学に来た。

ギャラリー

東京国立博物館 新春イベント 獅子舞

2011年1月3日 東京国立博物館(3)

場所:東京国立博物館 本館前 (東京都台東区)
時間:11:50-12:25
出演:東都葛西囃子睦会さん
Myメモ:はじめに5分ほど祭囃子の演奏のみの時間があった。

ギャラリー

サンシャインシティ 獅子舞

2011年1月3日 サンシャインシティ(6)

場所:サンシャインシティ 専門店街アルパ 噴水広場 (東京都豊島区)
時間:13:00頃-13:20
出演:江戸祭囃子羽紋会さん

ギャラリー

三省堂書店 神保町本店 おはやし公演

2011年1月3日 三省堂書店 神保町本店(5)

場所:三省堂書店 神保町本店 (東京都千代田区)
時間:14:30-14:50
出演:元横囃子連鼓会さん

ギャラリー

初版公開日: 2021年3月6日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2011年1月2日

六義園 新春を六義園でお祝いしましょう 神田囃子 寿獅子

2011年1月2日 六義園(5)

場所:六義園 しだれ桜前広場 (東京都文京区)
時間:10:30-11:05
出演:神田囃子千四会さん
Myメモ:前半が祭囃子の演奏(約10分)、後半が寿獅子舞(約20分)だった。

ギャラリー

上野動物園 獅子舞

2011年1月2日 上野動物園(10)

場所:上野動物園 東園および西園売店付近、総合案内所横特設舞台 (東京都台東区)
時間:11:00-12:30(私が見学できたのは11:50頃から)
出演:上野囃子保存会さん

ギャラリー

丸の内オアゾ 新春 獅子舞演舞

2011年1月2日 丸の内オアゾ(2)

場所:丸の内オアゾ 6階 (東京都千代田区)
時間:12:30-(私が見学できたのは13:30-13:55)
Myメモ:レストランフロアの各店舗を回っていた。

ギャラリー

神田明神

2011年1月2日 神田明神(5)

場所:神田明神境内 (東京都千代田区)
時間:15:15-15:30
出演:神田囃子保存会さん
Myメモ:社務所および神楽殿が工事中のため、境内で演奏されていた。

ギャラリー

コレド日本橋 獅子舞グリーティング

2011年1月2日 コレド日本橋(3)

場所:コレド日本橋 2階 (東京都中央区)
時間:16:30-16:45
出演:岡田民五郎社中さん

ギャラリー

初版公開日: 2021年3月6日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2011年1月1日

六本木ヒルズ 六本木ヒルズのお正月2011 獅子舞

2011年1月1日 六本木ヒルズ(4)

場所:六本木ヒルズ アリーナ (東京都港区)
時間:14:05-14:30
出演:萩原社中さん

ギャラリー

目黒雅叙園 MIYABI遊園 目黒囃子&獅子舞

2011年1月1日 目黒雅叙園(6)

場所:目黒雅叙園(現:ホテル雅叙園東京) 2階 舞扇 (東京都目黒区)
時間:16:30-16:55
出演:目黒囃子東が丘保存会さん
Myメモ:前半は祭囃子の演奏だった(解説付き、舞なし)。

ギャラリー

初版公開日: 2021年3月6日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス