お正月獅子舞見学メモ – 2020年1月4日

福生市立中央図書館 獅子舞来る!

2020年1月4日 福生市立中央図書館(5)

場所:福生市立中央図書館 (東京都福生市)
時間:10:00-10:25
出演:熊牛囃子連さん

ギャラリー

成城コルティ 「獅子舞」練り歩き

2020年1月4日 成城コルティ(4)

場所:成城コルティ 2階・1階・4階 (東京都世田谷区)
時間:13:00-13:25
出演:ありがとう獅子さん

ギャラリー

二子玉川ライズ・ショッピングセンター 江戸里神楽若山社中による獅子舞

2020年1月4日 二子玉川ライズ・ショッピングセンター(9)

場所:二子玉川ライズ・ショッピングセンター ガレリア (東京都世田谷区)
時間:14:30-15:00、16:00-16:30(2回とも見学しました)
出演:江戸里神楽若山社中さん
Myメモ:約15分の演舞の後、獅子頭や舞、お囃子の説明と紹介。

ギャラリー

初版公開日: 2020年5月21日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2019年1月6日

橋戸稲荷神社 奉納獅子舞

2019年1月6日 橋戸稲荷神社(3)

場所:橋戸稲荷神社 (東京都足立区)
時間:10:17-10:22
出演:千住囃子連中さん

ギャラリー

白幡八幡神社 奉納獅子舞

2019年1月6日 白幡八幡神社(10)

場所:白幡八幡神社 (東京都足立区)
時間:10:35-10:40
出演:千住囃子連中さん

ギャラリー

浦安市郷土博物館 新春 寿獅子舞・大黒舞

2019年1月6日 浦安市郷土博物館(16)

場所:浦安市郷土博物館 屋外展示場・エントランスホール (千葉県浦安市)
時間:13:55-14:15(門付け)、14:55-15:15(獅子舞・大黒舞)
出演:浦安囃子保存会さん
Myメモ:屋外展示場での門付け中にも、獅子舞・大黒舞の演舞があった(14時過ぎ)。

ギャラリー

初版公開日: 2019年6月7日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。動画は「標準のYouTubeライセンス」に準じます。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2019年1月3日

稲毛神社 獅子舞

2019年1月3日 稲毛神社(3)

場所:稲毛神社 (神奈川県川崎市川崎区)
時間:9:55-10:30
出演:稲毛神社囃子連さん

ギャラリー

松坂屋上野店 新春特別イベント 獅子舞演舞

2019年1月3日 松坂屋上野店(1)

場所:松坂屋上野店 本館1階北口・本館8階・7階・5階・2階 (東京都台東区)
時間:12:00-12:40すぎ
出演:上野囃子保存会さん
Myメモ:快く見学を許可していただき、店員さんありがとうございました。

ギャラリー

北区ふるさと農家体験館 古民家でお正月遊びを楽しもう 獅子舞

2019年1月3日 北区ふるさと農家体験館(6)

場所:北区ふるさと農家体験館 (東京都北区)
時間:13:20-13:55
出演:蓮沼囃子連さん・西六囃子連さん
Myメモ:獅子は子ども達に大人気でした。

ギャラリー

赤羽ビビオ 新春壽獅子舞

2019年1月3日 赤羽ビビオ(3)

場所:赤羽ビビオ1階・地下1階 (東京都北区)
時間:14:00?-14:35
出演:西六囃子連さん
Myメモ:14時過ぎに到着すると1階フロアを練り歩きしてました。
14時15分頃から地下1階フロアを練り歩き後、演舞

ギャラリー

柏高島屋ステーションモール 相模流 里神楽 はぎわら会 寿獅子舞&大黒舞

2019年1月3日 柏高島屋ステーションモール(10)

場所:柏高島屋ステーションモール 新館 3階~10階 (千葉県柏市)
時間:15:55-16:15
出演:相模流 里神楽 はぎわら会さん
Myメモ:3階入口前で演舞後、館内を練り歩き

ギャラリー

初版公開日: 2019年6月7日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。動画は「標準のYouTubeライセンス」に準じます。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2014年1月5日

コクーン新都心 寿獅子舞~岡田民五郎社中~

2014年1月5日 コクーン新都心(6)

場所:コクーン新都心 コクーンプラザ (埼玉県さいたま市大宮区)
時間:11:00-11:35
出演:岡田民五郎社中さん
Myメモ:演舞の前に観客(男の子)による獅子舞体験があった。
コクーンプラザでの演舞後は館内を廻っていた。

ギャラリー

杉並区郷土博物館 大宮前囃子

2014年1月5日 杉並区郷土博物館(16)

場所:杉並区郷土博物館 古民家 (東京都杉並区)
時間:14:05-14:30
出演:大宮前郷土芸能保存会さん

ギャラリー

初版公開日: 2024年3月3日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2014年1月3日

グランデュオ蒲田 新春開運 獅子舞

2014年1月3日 グランデュオ蒲田(9)

場所:グランデュオ蒲田 3階東西連絡通路 (東京都大田区)
時間:11:00-11:15
出演:大田区郷土芸能保存会さん

ギャラリー

江東区深川江戸資料館 獅子舞

2014年1月3日 江東区深川江戸資料館(13)

場所:江東区深川江戸資料館 (東京都江東区)
時間:14:00-14:50
出演:砂村囃子睦会さん
Myメモ:館内の何箇所かで門付けを行った後、「水茶屋」近くの広場にて演舞があった。

ギャラリー

青葉台東急スクエア 横浜都筑太鼓 獅子舞・和太鼓演舞会

2014年1月3日 青葉台東急スクエア(1)

場所:青葉台東急スクエア South-1 本館 1F アトリウム (神奈川県横浜市青葉区)
時間:16:00-16:35
出演:横浜都筑太鼓さん
Myメモ:16時に到着したら獅子舞がもう始まっていて、その3分ぐらい後から和太鼓の演奏会が始まった。

ギャラリー

初版公開日: 2024年3月3日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2013年1月12日

足立区立郷土博物館 初釜と郷土芸能の鑑賞

2013年1月12日 足立区立郷土博物館(7)

場所:足立区立郷土博物館 中庭 (東京都足立区)
時間:11:00-12:00
出演:栁原箕輪囃子連さん・高砂祭囃子保存会さん・皿沼囃子保存会さん
Myメモ:栁原箕輪囃子連さんと高砂祭囃子保存会さんは演奏のみだった。
会場は博物館の外ですが、このイベントの開催日は博物館も無料で公開されているそうです。

ギャラリー

初版公開日: 2022年4月15日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2013年1月6日

江戸東京博物館 えどはくでお正月!2013!! 獅子舞

2013年1月6日 江戸東京博物館(4)

場所:江戸東京博物館 5階常設展示室 (東京都墨田区)
時間:11:45-12:10
出演:荒馬座さん
Myメモ:5階広場での演舞の合間に、展示室内を廻っていた。

ギャラリー

浦安市郷土博物館 新春 寿獅子舞・大黒舞

2013年1月6日 浦安市郷土博物館(7)

場所:浦安市郷土博物館 屋外展示場・エントランスホール (千葉県浦安市)
時間:14:00-14:25(門付け)、15:00-15:15(獅子舞・大黒舞)
出演:浦安囃子保存会さん
Myメモ:屋外展示場での門付け中にも、獅子舞・大黒舞の演舞があった(14時過ぎ)。

ギャラリー

初版公開日: 2022年4月15日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2012年1月8日

江戸東京たてもの園 正月遊び 小金井囃子

2012年1月8日 江戸東京たてもの園(8)

場所:江戸東京たてもの園 子宝湯前 (東京都小金井市)
時間:10:55-11:30
出演:小金井囃子保存会さん

ギャラリー

浦安市郷土博物館 獅子舞

2012年1月8日 浦安市郷土博物館(8)

場所:浦安市郷土博物館 屋外展示場・エントランスホール (千葉県浦安市)
時間:14:00-14:30(屋外展示場にて門付け)、15:00-15:10(エントランスホールにて獅子舞)
出演:浦安囃子保存会さん
Myメモ:屋外展示場でも途中1箇所で獅子舞の演舞があった。

ギャラリー

初版公開日: 2021年8月22日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

お正月獅子舞見学メモ – 2011年1月3日

六義園 新春を六義園でお祝いしましょう 獅子舞と貫井囃子

2011年1月3日 六義園(1)

場所:六義園 しだれ桜前広場 (東京都文京区)
時間:10:30-10:50
出演:目黒流貫井囃子保存会さん
Myメモ:2日連続で六義園に見学に来た。

ギャラリー

東京国立博物館 新春イベント 獅子舞

2011年1月3日 東京国立博物館(3)

場所:東京国立博物館 本館前 (東京都台東区)
時間:11:50-12:25
出演:東都葛西囃子睦会さん
Myメモ:はじめに5分ほど祭囃子の演奏のみの時間があった。

ギャラリー

サンシャインシティ 獅子舞

2011年1月3日 サンシャインシティ(6)

場所:サンシャインシティ 専門店街アルパ 噴水広場 (東京都豊島区)
時間:13:00頃-13:20
出演:江戸祭囃子羽紋会さん

ギャラリー

三省堂書店 神保町本店 おはやし公演

2011年1月3日 三省堂書店 神保町本店(5)

場所:三省堂書店 神保町本店 (東京都千代田区)
時間:14:30-14:50
出演:元横囃子連鼓会さん

ギャラリー

初版公開日: 2021年3月6日
見学メモ内のテキストと写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス